Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/ai1278r6iv/html/cmscontrol/wp-includes/functions.php on line 6121

Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the limit-login-attempts-reloaded domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /usr/home/ai1278r6iv/html/cmscontrol/wp-includes/functions.php on line 6121
防災訓練を行いました! | 大原看護専門学校

News

お知らせ

防災訓練を行いました!

令和5年4月17日(月)と19日(水)の2日間、校舎および敷地内で防災訓練を実施しました。

4月17日(月)は、昨年と同様に事務長及び学生消防団員からの防災の話のあと、今後必要だと感じている対策について1学年から3学年のグループワークを行いました。続いて同グループごと、学内の消火器の場所や非常口をウォークラリーで確認し、消火器に貼られた文字が何を意味しているかを解くミッションクイズ等もあわせて実施しました。

4月19日(水)の訓練では、地震発生に伴う火災の発生を想定し、地震時の身の守り方、初期消火、避難を実施しました。避難の際には、私語を慎みマスクの上から口元を覆うなど、火災を意識した避難ができました。
教職員も消防署や財団へ通報・逃げ遅れた学生がいないかを確認し、火災が広がらないよう窓や防火扉等を閉める・非常時持ち出しの書類等を速やかに袋に入れ持ち出すなど、役割をしっかり果たしていました。
避難完了後に実施した水消火器での消火訓練でも各学年の代表者が大声で「火事だぁ~」と叫びながら消火活動ができました。

今後も防災を意識した行動がとれるよう教職員・学生ともに情報共有しながら学校生活を送ってまいります。

Facebookには、もっとたくさんの写真を掲載しています!ぜひご覧ください)

PAGE TOP